親子野球体験しませんか?
子どもと一緒に野球しませんか?
練習体験にお気軽に参加下さい。
みなさんのご都合のよい時間で参加下さい。1時間、2時間、半日でも大丈夫ですよ。
毎週土曜日 栗葉小学校 8時30分から17時まで練習。
毎週日曜日は栗葉小学校8時30分から12時まで練習。
ご都合の良い時間にご参加ください。
■服装: 運動ができる服装と運動靴
■持ち物 :タオル・飲み物・グローブのお持ちの場合はグローブをお持ち下さい。
連絡先
Mail:[email protected]
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
栗葉少年野球部オリジナル応援歌
部員募集中
栗葉少年野球部で
一緒に野球をしませんか?
気軽に問い合わせ、練習見学にきてください。
痛快なストーリーが
君をまっている!!!
RITSUYO
HISTORY
全国大会
〇平成15年 第25回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会出場
〇平成21年 第24回大鳴門橋学童軟式野球大会出場
〇平成22年 第32回全国スポーツ少年軟式野球大会(3位)
〇令和元年 第24回高野山旗全国学童軟式野球大会出場
〇令和6年 オールジャパンベースボールリーグ少等部2024全国大会
東海大会
〇平成19年 第15回東海四県学童軟式野球大会出場
〇平成22年第33回全国スポーツ少年団軟式野球東海大会優勝
三重県大会優勝
〇平成19年第9回ろうきん杯争奪学童軟式三県大会優勝
〇平成22年第32回全国スポーツ少年団軟式野球三重県大会優勝
〇令和元年第25回マクドナルドカップ三重県大会優勝
〇令和6年10月 第46回三重県学童軟式野球選手権大会優勝
千葉市長杯争奪学童野球選手権大会
〇平成28年 第14回千葉市長杯争奪学童野球選手権大会(3位)
⋆全国大会及び全国大会に準じる大会の出場及び三重県大会の優勝を記載しております。
2025年新着情報
■3月10日 Aチーム 15日 高円宮賜杯津支部予選決勝トーナメントに出場します。
■3月10日 Aチーム 高円宮賜杯津支部予選1日目と通過。
■3月3日Aチーム9日 高円宮賜杯津支部予選に出場します。
■3月3日 ABチーム8日は通常練習です。
■3月3日 ABチーム共に2日、UNファイターズさんと練習試合をしました。
■2月24日 Bチーム23日戸木ハヤブサさんと練習試合をしました。
■2月24日 栗葉少年野球部22日に卒団式を執り行いました。
■2月10日 Aチーム・Bチーム 15日・16日は通常練習です。
■2月2日 6年生8日・9日はバレンタインカップに出場します。Aチーム 8日・9日は243カップに出場します。Bチームは通常練習です。
2025年3月9日
高円宮賜杯津支部予選に出場し見事、予選リーグを突破。次週は決勝トーナメントです。
2025年3月3日
Aチーム練習試合
UNファイターズさんと練習試合でした。高円宮賜杯津支部予選前の貴重な試合経験です。
2025年3月3日
Bチーム練習試合
UNファイターズさんと練習試合でした。ハツラツプレーで頑張ってます。
2025年2月23日
Bチーム練習試合。楽しさとこれからのレベルアップが必要なことがみえた試合になったね。頑張れBチーム
2025年2月22日
栗葉少年野球部ありがとう。
卒団生一同
2025年2月22日
9名が卒団し新しい道に進みます。
2025年2月22日
心のこもった卒団式をありがとうございました。
2025年2月22日
令和6年度栗葉少年野球部卒団式を津カントリー様にて執り行いました。
2025年2月11日
Aチーム神戸スポーツ少年団さんと練習試合。新戦力頑張ってます。
2025年2月8/9日
Aチーム243cupに出場。今後のチームの課題も明確に!!さぁ行こうか!!!
2025年1月11日・12日
新チームはベルカップ。新キャプテン、頑張れ。可能性のかたまりの新チーム。これから楽しみです。
2025年1月5日
必勝祈願、練習初め。
今年も健康、安全を心がけチーム一同、頑張ります。
2025年1月1日
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
令和7年3月スケジュール
*Aチーム 練習グランドはオオタカグランド
*Bチーム練習グランドは栗葉小学校
*スケジュール変更の場合は随時 情報を更新します。
3月1日(土) Aチーム 練習・Bチーム練習
3月2日(日)ABチーム練習試合vsUNファイターズさん
3月8日(土)Aチーム 練習・Bチーム練習
3月9日(日)Aチーム 高円宮賜杯津支部予選 ・Bチーム 練習
3月15日 (土)Aチーム 高円宮賜杯津支部予選・ Bチーム 練習
3月16日(日)Aチーム 高円宮賜杯津支部予選予備日 ・Bチーム練習
3月20日(木祝)Aチーム 高円宮賜杯津支部予選予備日・Bチーム休み
3月22日(土)Aチーム スポ少津支部予選・Bチーム練習
3月23日(日)Aチーム スポ少津支部予選・Bチーム練習
3月29日(土)Aチームスポ少津支部予選予備日・Bチーム練習
3月30日(日)Aチームスポ少津支部予選予備日・Bチーム練習
令和7年4月スケジュール
*Aチーム 練習グランドはオオタカグランド
*Bチーム練習グランドは栗葉小学校
*スケジュール変更の場合は随時 情報を更新します。
4月5日(土) Aチーム 練習・Bチーム練習
4月6日(日)Aチームリーグ戦・Bチーム練習
4月12日(土)Aチーム リーグ戦予備日・Bチーム練習
4月13日(日)Aチーム リーグ戦 ・Bチーム 練習
4月19日 (土)Aチーム練習 ・ Bチーム 練習
4月20日(日)Aチーム 練習・Bチーム佐藤薬品津支部予選
4月26日(土)Aチーム 春季大会・Bチーム夫婦岩Jrカップ
4月27日(日)Aチーム 春季大会・Bチーム夫婦岩Jrカップ
4月29日(火・祝)Aチーム春季大会予備日・Bチーム練習夫婦岩Jrカップ予備日
親子野球教室/体験入部
家族でスポーツをしましょう。栗葉少年野球部では毎月 親子野球教室を開催します。野球部入部を考えて頂く前に家族で楽しく野球を体験しませんか。親子野球教室ではベースラニングのタイムトライアルやストラックアウト、Tボールの試合形式などを行っています。*日程は新着情報に随時掲載します。
練習について
Aチーム(6年生~4年生) 毎週土日 8時30分~17時
場所 オオタカグランド・榊原小学校
Bチーム(3年生~1年生)毎週土曜日8時30分~17時
毎週日曜日8時30分~12時
場所 栗葉小学校
入部について(団員募集)
年少~6年生までの子供たちが入部できます。
入部をお考えの方は気軽に見学に来て下さい。
入部の際は入部申込用紙に記入をお願いします。
入部の際はスポーツ保険に加入頂きます。
写真・動画の取扱いについて
本野球部が運営するホームページ・インスタグラムについて、写真・動画データ(写真の画像、動画キャプションなど総称して以下「写真・動画データ」)が個人情報に該当するという認識のもと、個人情報保護法およびその他関連する法令並びに各ガイドラインを遵守し、以下に規定する写真・動画データに関する項目に従い、その写真データの保護に厳重な注意を払います。
1.写真・動画データ利用の適用範囲
写真・動画データの被写体になった選手および監督・指導者、並びに観戦者・家族(以下、「被写体」)は被写体本人または保護者に同意を得て提供いただいた写真・動画データ、または本野球部が被写体本人又は保護者に同意を得て撮影した写真・動画データについて、下記項目に従って管理します。
2.写真・動画データの利用目的
本野球部の各大会・練習試合の試合結果、ならびに練習・体験会・イベント等の結果について写真・動画データを添付して表示することとします。
3.写真・動画データの取得方法
保護者の同意を得て保護者が撮影後、サイト管理者が写真・動画データを取得することとします。
4.写真・動画データの安全対策
取得した写真・動画データは本野球部ホームページ作成ツール(jimdo)内に保管、掲載されるように注意を払うものとし、写真・動画データの管理体制に関して継続的な改善に努めてまいります。
5.写真・動画データの訂正、削除の手続き
保護者の同意を得て表示したとはいえ、写真・動画データを取得する本野球部が参加する大会、練習試合および体験会、イベント等に参加する方が大人数にのぼることなどの理由から、被写体全ての方から本野球部ホームページサイトに写真・動画データの表示について承諾をいただくことは確実にできません。本野球部では、被写体より写真・動画データの訂正、削除の依頼があった場合、被写体本人であることを確認させていただいたうえで、手続きをさせていただきます。
【電子メールによる依頼】
本野球部に関係していない被写体であった場合は電子メールでの連絡も受付ることとします。本野球部ホームページ「お問い合わせ」から連絡ください。
少年野球のQ&A
質問:津市に住んでいればどのスポーツ少年団にも入部できるのですか?
回答:まずは自分たちが住んでいる地区にスポーツ少年団があるか?確認下さい。我々が所属している津リーグでは原則 自分達の住んでいる地区のスポーツ少年団への入部となります。もしスポーツ少年団がなければ津市内の他地区のスポーツ少年団に入部下さい。
質問: 少年野球の全国大会を教えてほしい。
回答 :少年野球の全国大会は下記の種類になります。
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント
全国約11,000チームから勝ち抜いてきた強豪チームが出場する本大会は、正に「小学生の甲子園」と呼ばれ夢の大会。平成21年より明治神宮野球場で開催されています。日本マクドナルド(株)の協賛
津支部予選(毎年3月)→三重県大会(毎年5月)→全国大会(毎年8月)
全国スポーツ少年団軟式野球交流大会
日本スポーツ協会、日本スポーツ少年団および全日本軟式野球連盟などが主催する少年軟式野球の全国大会です。全国のスポーツ少年団に所属する約6900チームの中から、地区予選・ブロック予選を勝ち抜いた16チームが日本一を争います。会場は毎年変わります。
津支部予選(毎年3月)→三重県大会(毎年4月)→東海大会(毎年6月)→全国大会(毎年8月)
高野山旗全国学童軟式野球大会
和歌山県高野山で毎年7月下旬に開催される学童野球大会。野球を通じて青少年の健全育成と学童のスポーツ交流を目的に、1996年に開催。海外招待チーム含め全国から50数チームが参加。高円宮賜杯マクドナルドトーナメント前の全国大会としても知られています。
三重県の場合は高円宮賜杯三重県大会の準優勝チームが出場します。
津支部予選(毎年3月)→三重県大会(毎年5月)→全国大会(毎年7月)
詳しく知りたい方へ
野球活動や練習内容、保護者の役割などに関するご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。